みなさまのご意見を頂戴したく投稿させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
私には3月に出産予定の友人がおります。その子の出産祝いなのですが…
本人自体、プレゼントを頂いても、ネットで金額を検索したり、こんなの好みじゃないとグチグチと文句や愚痴が多い子です。しかもそれをいつも聞かされるものですから…
どうせ贈るなら、喜んでもらいたいと思い予算1万円で欲しいもの考えておいてねと話しておりました。
すると、「欲しいものはあるんだけどその予算では買えない」とのこと。
そして、旦那様の同僚の人達はお金を出し合って、もともと4万くらいで提示されてたけど、ベビーカーおねだりしたら、予算かなりオーバしたけどくれるんだ!とのメールが…
これは、私に予算を上げて希望のものを買ってと言っているのでしょうか?
私も生活が苦しい中、妊娠報告を聞いた日から楽しみにしていて、必ずお祝いを贈りたいと思い毎月貯めてきたお金なのです。
喜ぶ顔が見たいと頑張ってきた分、お祝いの気持ちを金額で比べられた気持ちにもなり、そして赤ちゃんを楽しみにしてきた心を踏みにじられた気持ちがして心が晴れません。
これは、私の捉え方が間違っていると思われますか?
読んでくださり、ありがとうございます。
トピ内ID:4908787450