半分愚痴になります。よくあるネタな気がします。すみません。
仕事で知り合ったAさんから情報交換したいとの連絡が時々きます。あちらはほんの少し歳上ですが、仕事での利害関係は一切ありません。
私は誘われる側なのに、いつも「好きなお店でいいですよ。決まったら教えて。」と丸投げされます。最初は律儀に調べてリストを送ったりしてましたが、それでも「好きなとこに決めてくれたら、そこに行きます。」という返事。毎度のことになるとさすがにモヤモヤしてきます。
私も「よく知らないので、今度は決めてもらえませんか。」と返すと「では、現地の駅周辺を歩きながら気に入ったところに入りましょう。」となります。当日は「さ、どこにしましょうか?どこでも好きなところでいいですよ。」とAさん。再び問答が繰り返されるのです。私がどんなに粘ろうと、絶対に、意地でも、自分からは「ここに決めた」とは仰らないのです。なぜか私が接待する側に回る錯覚に陥ります。
このやり取り疲れます。誘ったのはそちらですよね?ほんと負担です。私、会わなくても何も困らないです。むしろ会うとモヤモヤしちゃいます。
どう言えば伝わるのでしょうか。ぜひ小町の皆さまのお知恵を賜りたいです。
トピ内ID:9584731487