15歳の中学3年の女です。
文がおかしかったり、分かりにくかったりしますが、長文ですが読んで貰えると嬉しいし助かります
6日前から母や1つ下の弟、離れて暮らしている父や、身近な人が死んでしまうのがとても怖いです
寝て起きたら母や弟が居なくなっていて、自分がおばあさんになってひとりぼっちなんじゃ…と考えてしまって朝まで寝れなかったり、夜になると母が死んだら…などを考えてしまいます。
相談したり、外に行く時にいつも一緒に母と行ったりてます。その母が死んでしまう。居なくなってしまう。話せなくなってしまう。顔を見れなくなってしまう。と思うととても怖くて泣いてしまいます。
私の父は私が小さい頃に離婚して側に居ません。
LINEなどがあるのでいつでも連絡は出来るのですが、父も今の家庭があるので相談しずらく
母が死んだら生きていけるのか、生活出来るのかとすごい不安に思います。
しんどくなってから毎日母が話を聞いてくれています。
それのお陰で少しご飯を食べれる量が増えたり寝れる時間、笑える時間が増えました。
ですが、笑えていてもいきなりしんどくなり泣いてしまいます。それもとてもしんどいです…。
あたりまえがいつかは無くなってしまう、出来なくなってしまうのもすごい怖いです。
4日前高校に出願を貰いに行くのにモノレールに乗ったのですが、その時あまり寒くないのに体が震えたり泣きそうになり、してから外に出るのも少し怖いです。モノレールの駅名が書いてあるのを見るのも怖いです。
私はあまり人に頼れない性格で、母に相談出来るようになったのも最近でした。
母がお父さん、母のお友達やお兄ちゃんに相談してくれて頼ってもいいんだ!と思って嬉しかった反面その人達が自分より先に死んでしまうと思い怖くなりました。
すごい長いし分かりにくいですが読んでくれてありがとうございます。
トピ内ID:3789349249