初めまして。初めての投稿です。
今、不育症で病院にかかるべきか悩んでいます。
今までの経歴は…
27歳で結婚
30歳で初めての妊娠
→9週で稽留流産
→離婚
33歳で今のパートナーと出会う
35歳で2度目の妊娠
→6週で不全流産
今、37歳で3度目の妊娠
→現在8週だが、稽留流産と言われている
産婦人科で紹介された、近くの不育症検査をしてもらえる病院に連絡したら「診ることはできるが
3~4時間待ち覚悟で来てください」と。
他には近くに不育症に対応している病院がありません。
私は正社員で働いているので、頻繁には休めません。
パートナーも正社員ですが、彼には前妻との間に3人の子供がいるので、養育費で出て行くお金が多く、生活に余裕も無いのです。
この先入籍しても、収入の額面だけだと助成金の対象からも外れてしまい、補助は出ないようです。
不育症は、検査をしても半分程度は原因不明になると聞き、非常に迷っています。
相手が変わっても、結果が変わらない私。
パートナーには健康な子供が3人いるので、
きっと原因は私にあるんです。それが年齢なのか
他の因子なのかはわかりませんが。
(不妊検査は過去に2度ほど受け、不妊の因子は無しと言われています)
子供ができにくい上に、やっとできても流産。
本当に辛くて苦しくて、でも生活していかなければならない現実があり…
不育症の検査や治療をされたことのある方の意見をお伺いしたいです。
トピ内ID:5554044312