夫は2つ年下で、夫25歳私27歳で結婚しました。
子供が欲しかったので、結婚後すぐに子作りしましたがなかなか出来ず、2年半が経ち30になり、私が検査に行きました。すると特に異常がなかったので、夫の精子を調べた所、乏精子症と診断され、自然妊娠は不可能ということでした。
すぐに顕微授精を提案されました。
夫は結果に納得せず、泌尿器科など病院を3つ行き精子を調べてました。
私は好きで結婚しましたが、割と冷めていて別に別れてもいいと思って結婚しました。すぐに離婚を言い出しましたが、夫が泣いて不妊治療をちゃんとやるし、費用も何も心配しなくていいから別れたくないと言いました。
なので、私も不妊治療頑張り、私は妊娠しやすい家系なので体外受精ですぐ妊娠し、不妊治療半年もかからず、第一子を授かることができました。
現在上の子は2歳になり、その時の凍結受精卵を使って第二子を妊娠中です。主人は海外駐在で頑張って働いて家庭を養ってくれています。
第一子出産後も、仕事が忙しく、ほぼ1人で子育てしています。妊活があったために今も海外の単身赴任です。妊活がなければ一緒に生活し、第二子の、子作りが出来たでしょう。
そのため、義実家の両親にも私が1人でいつも対応してます。環境が違いすぎてあまり行きたくありません。子供にはお菓子しか買ってくれないし、お年玉もなし、正月年末年始行っても、料理の下手な義母のしょっぱい煮物と激安スーパーのハムしかお節料理も出ません。
それもこれも、私は主人が精子いないせいだと思ってしまいます。結局、不妊治療で薬漬け、心身ともに痛い思いをするのは女性の方です。
頑張って家族のために働いてくれるのは本当に感謝しています。夫が悪くないこともわかっています。そんな夫を責める自分がすごく嫌です。自分も辛いです。別れたらよかったとも思います。ご意見お願いします。
トピ内ID:4173484193