こんにちは。
結婚して半年、妻から初めてキレられました。
家計は私が管理しており、妻にはお小遣いを月2万5千円渡し足りない時はその都度渡すようにしていました。
妻も働いており、妻は手取り20半ばくらいです。1割ぐらいが小遣いとして妥当だろうとこの額にしました。ちなみに私も小遣いは同額です。
先日妻に初めて声を荒げての抗議がありました。原因は美容室代の二万を請求され、高くないかと指摘したことでした。やんわりと軽い感じで言ったのですが、色々不満が溜まっていたようでキレられました。
昼代は別にほしい、これでは何も買えない。
化粧品のランク?も下げたし、服も中々買えない。
その上、美容室代も兎や角言われるのなら結婚しなければ良かったと言われました。
普段とても温厚な人で、今まで喧嘩なく過ごしてきたので驚きました。
翌日、昨日は言い過ぎた、仕事が多忙な事と生理でイライラしてしまった。言ってはいけないことだった、本当にごめんねと謝られました。
話を聞くと、食費だけで多いときだと2万近くになるらしいです。確かに忙しいと朝や夜も外で食べてくる時があり相当可哀想なことをしてきたと反省しています。
金銭的に苦しい訳でもなかったのに、過度に節約させ過ぎだったなと…
食費は今度から別にして、小遣いは2万5千円で行こうかなと考えています。
皆さんは奥さんのお小遣いはどのようになっていますか?
家はまだ子供がいないのですが、参考に色々ご意見が聞ければと思います。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:3712113408