はじめまして。あいと申します。
妹の結婚式に呼ばれましたが、お車代が出ないことを理由に欠席するのは非常識でしょうか。
去年妹(24)が同い年の男性と結婚し、今年の11月に結婚式をすることになりました。
しかし、結婚式の会場が遠方(国内。両親の実家のある離島)で交通費が往復6万円かかります。
私も妹も都内在住です。
6万円かけるのが惜しいほどの不仲で、本気で行きたくありません。
東京から来てもらう親戚や友人たちの交通費の負担もしないそうで、私のお車代を出せとは言えません。(両親も払ってくれないそうです)
妹夫婦本人は勤め先のツテで交通費が無料なのですが、それが余計に腹立たしいです。
自分たちはタダだからいいけど、周囲の迷惑考えて!!っとイライラします・・・
東京から呼ぶ人たちにお車代を出さないことも私としては、申し訳ないです。(私が口だしすることではないので内心思っているだけですが)
半分愚痴になってしまいました。
姉どころか、参列者の高額なお車代を1円も出さないのが今どき普通なのでしょうか。
そして、お車代を理由に欠席はやはり非常識ですか?
ご回答よろしくお願いします。
トピ内ID:9226634779