少し相談をさせてください。
私の両親は私が小学生になるときに離婚しています。父のDVが理由です。叩いたり、母の人格を否定した言動により母は今でもトラウマを持っています。一人娘を大学生まで育ててくれました。
小学生の時は月1回会うという決まりがあり、中学高校の頃は部活が忙しくてお正月だけ父の実家に行っていました。
昔はそれなりに尊敬をしていましたが、大学生になる頃には、他人の言動や人格を批判する父が大嫌いになりました。
祖父母は大好きとまではいきませんが、金銭的に支援して頂いたりもしました。父に関しては養育費は払うのが当たり前なので、そんなに感謝出来ません。
父はエリートですが、私はそんなに頭がよくありまん。だがら、そんな大学に行くのかと言われるのが怖くて会わないまま、報告もしないままです。父の誰に対しても高圧的な態度はきっと一生治らないし、反省もしてないんだと思います。世界は自分中心で回っていると思ってそうです。
恩を仇で返すような感じもしますし、このまま黙っていたら探されそうな気もします。母にしわ寄せが行ってしまうような気もします。母にはもう父とは関わらせないであげたいです。私が成人するまでの間は、養育費が必要だったので、母は機嫌を損ねないようにしていたのだと思います。父と関わったあとの母はトラウマで体調が悪くなっていました。
だから、本当に関わって欲しくないです。LINEをブロックしているのでどれくらい連絡が来ているかは分かりません。あまり見たくはありません。
このまま逃げ続けていいのでしょうか、関わらないでと言った方がいいのでしょうか。関わらないでと言うと何が起きるか分からなくて怖いです。
離婚している両親を持つ方はどうされていますか?周りに同じような境遇の方がいたら、どのような対処をしているか教えて頂きたいです。
長くて分かりづらい文で申し訳ありません。
トピ内ID:8997897868