現在、2回り上の彼氏(40代)と、連れ子(保育児)と私(20代)の
3人で同棲をしています。
私自身元々体が弱く、特にストレスに弱く、
すぐ体調を崩してしまいます。
現在はアルバイトをしています。
人より体調を崩しやすいというのを前提になりますが、
見て頂けたら嬉しいです……
同棲を初めて1ヶ月、数日前に疲労により体調を崩してしまい、昨日洗い物してくれたり彼氏がしてくれました。
時々家事を手伝ってもらってはいたものの、雑なのが気になり、ちゃんと感謝を伝えつつも、伝えていました。
今日洗い物お願いしたら、してくれると言って貰え、いざしてもらうと、前からもあった洗い残し(3回ほど言ってる)、鍋を傷つけそうな洗い方をしてたので、こうするんだよ、とアドバイスしたところ、
めんどくさいって言ってタバコ吸いに行きました。
残りの洗い物は私がし、
ちゃんと言おうと思い彼氏に話すと、
感謝も言われず文句言われた
と言われ、
私は毎日家事してても一言もありがとう言ってくれてないよね
って返しました
ありがとうと、その時は言ってくれて、解決したのですが、
フルタイム勤務になると、絶対体調崩すから、できれば手伝って欲しいと言ったところ、
洗い物は絶対したくない
じゃあ、何ならできる?と聞くと
風呂掃除など、簡単でそんな頻繁にするものでも無いものばかり
何とか洗い物をして欲しかったのですが、次は
私の居ないところで洗い物して、洗い残しあったら洗って
との事でした
毎回毎回そんなことしてたらきりがありません。
就職はしないといけないけど、現状だとできなさそうで、
1番いい解決策はないでしょうか?
私が目を瞑るしかないのでしょうか?
トピ内ID:4867724888