こんにちは
高校生です
私は普段私を含めて5人組でいます
その中の1人が問題です
その子は少し空気が読めないところがありクラスの人にも前から少し煙たがれていました
しかし最近クラスの人に決定的に嫌われる出来事が起きました
ある授業でゲーム的なことをやっていました
そのゲームで1位になるとお菓子が貰えます
そしてその問題の子はお菓子が欲しくて1人でテンションが高めでした
それだけならいいんですけどゲームで一喜一憂する声がうるさすぎるのです
クラスの人はもちろん仲の良い私達ですらうるさくて嫌気がさすほどでした
そのせいで今クラスの人と仲の良いグループの2人に嫌われている状態です
またその子は結構厳しい部活に入っており朝1限目に遅刻したのが先輩にバレるとその日の部活は雑用しかやらせてもらえないなどあるそうです
なら遅刻しなければいい事なのですがその子はいつもギリギリに来ます
注意しても先輩にバレなきゃ大丈夫と言います
他にも結構常識が欠けていると思う行動が何回かあり嫌われて当然と言えるぐらいです
私も嫌気がさしてきていますがやっぱり友達だったのでこのままは可哀想だと思います
なのでハッキリ問題の子に言いたいです
今みんなに嫌われていること常識が欠けていること
しかし本当に言って良いのでしょうか?
相手が気を悪くして余計関係が悪化するだけの気がします
言うべきか言わないべきかアドバイスが欲しいです
また言うとしたらどのように言えばいいでしょうか?
お願いします
トピ内ID:2112288764