現在34歳、妻子持ちです。
紹介予定派遣で10月から単身赴任しているのですが、どうにも独りの生活に慣れません。
辞める場合には来月中までに言わないとダメらしいのですが、この同じタイミングで唯一の上司が辞めることが決まりました。
その影響で全く内容がわからない業務を常務からいろいろ与えられることになり、不安しか無いです。
4月から正社員の予定になっていますし、もう正社員として居る者として扱われています。
このタイミングで私が辞めると、同じ業務をしている人が居ないので会社に迷惑がかかると思います。
でも、正直家族と一緒に居たい気持ちは消えず、
かと言って割と年収は良いので代わりの仕事探しも難しく
どうすればいいかわからず悩んでいます。
辞めて普通の派遣などしながらまた良い紹介予定派遣を待つか、正社員になるか…
どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。
トピ内ID:3420095277