初めまして、現在高校2年の女子なのです。今友達のことで悩んでいることがあってトピを作成しました。
私には小学校から今まで仲良しの友達がいました。その友達は、私が苦手なクラスメイトがいる事もその人達と話するのも怖がっているのを知っていました。
そして、先日体育の授業でクラス内でグループを分かれることになり、私はその友達と組もうとしました。しかし、苦手なクラス人達に私だけ抜けるよう言われました。それを見ていた違う友達が仲間に入れてくれたので、その場は上手く終わりましたが、心境は複雑でした。
その後クラスの苦手な人に(ごめん、おこってる?)と聞かれましたが、(怒ってないよ)と言いました。でも、仲の良い友達は自分が怒られてると勘違いしたと同時に、今まで私に対して不満に思っていたことをクラスの苦手な人を含む6~7人と他のクラスの人に言ったみたいなのです。
そのあとから、分かりやすくその友達に避けられ、クラスの何人かに大きい声で悪口のような事を今も言われています。
私はその仲良かった友達に対し今まで、不満もありましだが、他の人とかに言うことはありませんでした。
その仲良し友達を不快に思わせていたなら悪いことをしたなと思いましたが同時に、相手にも悪い所が無かった訳では無いのでは?とも思いました。
以来、今後友達とどう付き合って行ったらいいのか分からなくなった上にいじめられるのでは?と怖いです。周りの人は仲直りした方いいよ、高校の友達って社会人になっても大事だからと言われましたが、個人的に高校卒業後そんなに必要なのかな?と思いました。趣味の会う友達もいるし、今の時代SNSなどで友達を作ろうと思えば作れます。進学すれば、新しい仲間も出来ると思います。
こう考えていますが、実際虐められたりすのかな?などと目の前のことしか見えなく怖いです。良ければ色んな方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。
トピ内ID:3803515104