こんにちは。
30代中盤女性です。
友人グループからのフェードアウトに悩んでいます。
友人A・B夫妻(10年来の友人)
友人C(1番仲良し。数年来の友人。独身)
友人A・B夫妻の友人たち(自分から見たら、友達の友達。よく知らない。全員独身。)
の、6~7人グループです。
自分はもともと夫妻と仲良かったのですが、自分の生活環境も独身時から変わって、距離を置きたくなりました。
毎年2回ほど、夫妻の企画で少し贅沢な旅行に誘われます。一人当たり高くて15万、安くて5~6万の旅行です。断ると、夫妻の奥様のほうが、その贅沢旅行以外の集まりなどで、機嫌が悪くなります。そのせいで、集まりの間、自分のみ、ずっと無視されることもありました。
そういったことが重なり、10数年来の付き合いからフェードアウトしようか悩んでいます。
独身の頃は1つ返事で行けるよ!と返事ができたのですが、自分の環境も変わって、言えません。
「せっかく企画してるのに断るなんてノリがわるい!」
ということなのでしょう。
ですが、金銭的にきついことも多かったり、主人が嫌がることもあり、なかなかすんなり、いつでもいける!とは言えません。
自分以外は、全員乗り気で、夫妻に同意して盛り上がっている感じです。
このままこのグループにいても、水を差しますし、なにより疎外感も感じてしまいます。
波風立てずに、フェードアウトなど出来ないものでしょうか。
10数年来の関係なのに、こんなことでフェードアウト?と、自分の中で迷いもあり、なんとかして時間とお金を捻出して独身時のように、フットワークが軽い自分で居られるようにすべきかも悩んでいます。
トピ内ID:9298064331