37歳のバツ1です。
周囲に強く勧められ、再婚を目指し紹介を受けました。
もちろん私自身にも再婚願望がありますが、男が欲しいとか経済的に依存したいとかではなく、純粋に暖かい家庭を築きたくお会いしました。
お相手は一歳上のバツイチ子供なしです。
有難い事にとても前向きに考えてくれ、私の子供にも歩み寄ってくれているのですが…学生のようなべったりした恋愛を求めている感じがして、協力して共に歩める人生パートナー及び子供の父親欲しい自分とは求めているものが違う気がします。
私は子供がいるため、第一に子供、第二に子供を養うための仕事となってしまい、学生のような恋愛をする気になれません。
LINEの頻度も多く、内容もお疲れさま今日は〇〇食べたよとか下らないです。
こちらは延長保育ギリギリの時間まで残業している中、毎日定時で帰ってジムだ飲みだと遊び回っている様をLINEしてくるのもイラつきます。
この度、実母と子供が同時にインフルエンザにかかり非常に大変でした。
上記のことを説明し、今日はLINEできないと一言断っておいたにも関わらず3通もLINEが来ました。
内容は心配の言葉だったり、買い物とか手伝うから遠慮せず言って!など本人にしては好意だとわかっています。
が、正直買い物なんて緊急ならコンビニで済むし。一番助けて欲しい仕事や子供の医者や犬の散歩は知り合いレベルの人になんて頼めないし。と思ってしまいます。
これは、相手が嫌だからそう思うのでしょうか?
まんざらでもない相手ならば、気持ちだけでも嬉しく思ったりしますか?
それとも子供と仕事に集中しすぎて、まだ再婚や恋愛といった段階にいないということでしょうか?
婚活の世界では30代後半なら50代も視野に入れろ、同世代を望むなら他の条件は全て目を瞑れとも言われているようで、同世代を断るのはもったいないのではと悩んでいます。
トピ内ID:5924558782