先日、夫がSNSにて私の妊娠報告をしたところ、
夫の知人が使わなくなったベビーカーを譲ると申し出てくださりました。
その方ご自身はご年配の方ですが、息子さん一家が使わなくなったベビーカーを持っているので、譲ってくださるとのことです。
今週末に知人が、車で我が家に運んでくださることになっています。(こちらが取りに行くと丁重にお断りしたのですが、ご好意で運んでくださることになりました。)
ベビーカーを頂くお礼に、夫の知人、息子さん一家にそれぞれ菓子折りを御礼に贈るつもりですが、その際に添えるお礼状をどうするべきか悩んでおります。
私は夫婦連名で、夫の知人宛と息子さん一家宛にそれぞれ送れば良いのではと思っているのですが、夫は私と夫が別々で手紙を用意すべきだと言っております。
やり過ぎも気を遣わせて良くないのではと思うのですが、こういったケースの場合はどのようにするのが良いでしょうか?
また、息子さん一家へのお礼の品とお礼状は、住所を聞いて直接お送りするのと、知人の方に渡して貰うのとどちらが良いでしょうか?
(息子さん一家のお宅は、知人宅から車で約20~30分程の距離にあるようです。)
トピ内ID:7380004172