家庭を顧みていないと思いますか?
最近夫に非常によく言われます。
フルタイム共働きアラフォー夫婦です。子供は3歳と6歳です。
年収は私が450、夫が550+不労収入200万程です。
私の会社は月に1~2回土曜日出勤があります。
しかし夫はそれを良く思っていません。土曜日いつも自分に負担がかかるのは嫌だ、
土曜出勤が無い会社に転職して欲しいといいます。
しかしこの年の子供を持ったアラフォーが正社員、同じ待遇で転職できるとはとても思えず、夫は自分が割とあっさり転職成功させたので、私も簡単にで転職できると思っているようですが如何にこの年の子持ち女性の転職が難しいかわかってくれません。
私は専門性はありますが職種は事務なのでもう正社員は望めないでしょう。
平日保育園のお迎えが私なので、土曜日は普段いけない飲み会や寄り道も行ったりしますが夫はそれも嫌だそうです(夫は平日普通に飲みに行きます…)
私は非正規で働くことは考えていません。やはりある程度の収入は自分の為にも確保しておきたいのです。
今年は土曜出勤が多いので、ことあるごとに夫に「仕事ばかりで家庭を顧みていない」といわれます。勤め先や、そこに勤めること自体も卑下するようになってきました。
そこまで言われるほどこの働き方は良くないのでしょうか…。
離婚は考えていませんがあまりに最近酷いので何か対応策などあれば教えてください。
トピ内ID:1615980128