誰にも相談できないので、
こちらで相談させてください。
私が妊娠し産休に入ったのを機に、
賃貸も子供を産むのに手狭のため、
親戚のマンション(3LDK)に
義母と同居しはじめました。
家賃は光熱費込みで3万円。
(家主の親戚に、家賃はいくらか尋ねたところ、このような取り分けになりました。)
食費・雑費は私達夫婦負担。
(嗜好品のビールや、お気に入りのシャンプー等は、義母が買ってます。)
同居前や同居のはじめは、
仕事帰りにちょっとしたケーキやおやつを買ってくれたり、いろいろお世話になっていました。
しかし、同居しはじめて1ヶ月…
家事を全然しない人で、
細かいことが目につき
嫌いになりそうです。
そもそも同居時は
義母は、仕事をしていて夕飯や洗濯等あてにはしていませんでした。
同居を決めたのは、入院中の主人の
夕飯が気がかりだったから、です。
なので、夕飯や洗濯等私任せなのは
我慢できます。
でも、我慢できないのは、
5分もあればできるちょっとした家事すら自分でやらないのです。
具体的には、
トイレットペーパーを使い切ったら取り替える、
お茶がなくなったら、作る、
食器を食器棚に直す…
食べ終わったお皿を食洗機に入れる、
ゴミ出しの確認や燃えるゴミを集める、等……
きょうは、朝食で食べたお皿が
シンクに残されたままで、
さらにゴミ袋をゴミ箱にセットされてないのをみて、泣きそうになりました。
主人は、やらなくていいって言うけど、やらないとゴミ箱にゴミ捨てれないじゃん!とか思って…。
家賃が安いから我慢しなきゃダメ?
ちょっとしたこと(家事にすらならない)だからついでにやるのか…
でも私はあんたの家政婦じゃない!
て気持ちです…。
トピ内ID:1952502643