長文で申し訳ありませんが、お知恵を下さい。
30代女性、既婚、正社員、子1人です。
結婚前に、実家の住宅ローンを私名義で組みました。事情があり住替えねばならず、親は高齢でローンが組めなかった為です。
とても悩みましたが、当時婚約していた夫にも相談し、返済は両親が行うこと、前の家の売却資金で早めに繰り上げ返済をしていくこと等を条件に組みました。
私達は住宅購入の予定はありません。
残り約30年、残債は2800万円、月10万円の返済です。
現在は両親(70前後)と弟(障害あり)が住んでいます。返済は給与、年金、前の家の賃料等で賄っているようです。
前の家はすぐ売れなかった為、2年更新で賃貸に出しています。
私としては、親も高齢の為、早めに返済する努力をして欲しいのですが、あまり危機感がありません。
父の退職、万一亡くなってしまった後は、私も援助するようになると思います。
そこで、利息も勿体ないことから、私の貯蓄から500万円程繰上げ返済しようかと考えていますが、どう思われますか?
子の教育費や、家族の将来の為に使おうと思っている資金です。
親には言わずに行おうと思っています。
トピ内ID:4586020138