旦那の両親はとにかく私の両親と正反対です。旦那の両親は行動力のある父に自由でおおらかな母。一方私の両親は貧乏な家庭で仕事を掛け持ち、働き詰めだった無口な父母。
両方尊敬している部分がありますし、好き嫌いでは測れない比べることはないのですが、
育ってきた環境のせいか、義両親に全く馴染めません。兎に角ことあるごとに子供はいつ?旅行に行こう、結婚式あげろ(旦那の突然の事情により結婚式はキャンセルになってしまったので)仕事はどうだ等…
旦那が長男ということもあり義両親だけでなく義父の兄からも何やかんや言われるので、
結婚後引っ越してきた旦那の出身地に馴染めず仕事を退職してしまい、精神的に落ちていた所にトドメを刺された気持ちになりました。
旦那は基本無関心というか何も考えていない、何もしないので、頼れません。それとなく旦那に言いますが、まぁいいじゃんという感じ。
先日義両親と会う約束を旦那がしていたらしく、来るでしょ?と旦那に言われました。
何勝手に決めてんと思いつつ、初めは行くつもりでしたが、またとやかく言われたくないという気持ちからドタキャンしてしまいました。
今後はよい関係を保った方がいいんだろうと思います。悪い義両親ではないので。
でも今、気持ちが落ちているせいか
顔合わせの際めっちゃ顔を近づけて
息子のことよろしくと圧をかけてきた義父のことばかり思い出されて憂鬱になります。
今後ずっとこの一族と関わるんだ、うぜぇ…とまで思います。
自分自身我儘を言っていることは承知なのですが、
義両親嫌だなって感じている、思っている
どういう風に対応していますか?
私は笑顔は絶やさないようにはしています…
トピ内ID:4124834542