見ていただきありがとうございます。
31歳男です。
去年の8月に結婚をし、式を挙げ、9月に新婚旅行へ行きました。
仕事は、そのタイミングで他社から引き抜きに合い、10年勤めた職場を退職し、新天地に就職しました。
以前の会社は大手で、人間関係も基本的に良く、10年も勤めていたので、知り合いばかりで、後輩もおり、責任ある立場に尽かして頂き、側から見るとなんの問題ない生活を送っていました。
ですが、会社は安定していますが、結婚して家庭のある上司は皆、金銭的に苦しいと言っていました。
ずっと漠然と、結婚したら他の会社に行って年収をあげた方がいいんだな。と思っていました。
何年も前から少しずつ求人を見て、面接も何件か受けましたが、ピンとは来ずにいました。
そんな時にヘッドハントされ、年収で100万アップしました。
職場も見学し、面接もし、万全なはずでした。
ですが、自分は依存体質であり、前の会社の事を思い出して、漠然と戻りたいと思ってました。
そして、給料はあがったけど、やりたい仕事ではなかったので、毎日毎日嫌々やってます。
そんな時に、知り合いからベンチャーで、働かないかと、誘いがありました。
まだ店も無く、不安で1度は断りましたが、未練が捨てきれません。
今は家からも近い、収入が上がる見込みがある、仕事にも慣れてきた。休みもちゃんとある。
の状態です。
ベンチャーに行けば転居を伴う、収入が上がる見込みはない。休みもわからない。
です。普通に考えれば前者かもしれませんが、やってみたいと思ってます。
結婚し、子供を身篭ってる今のタイミングで動くのはどうなのかと思う反面、まだ若いうちにやりたい事でチャレンジしてみるべきか考えてます。
文章力がなく、なに言ってるかわからないかもしれませんが、ご意見頂けると幸いです。
トピ内ID:4450515278