はじめまして、私は24歳で現在育休中、旦那35歳フリーター(バツイチ)、子供は3ヶ月です。
子供が生まれてから旦那にずっとイライラしています。
元々同じバイト先で知り合って結婚したので旦那の仕事内容は全て知っています。
私は働いていて苦だと思ったことはなかったのですが旦那は休憩(2時間に1回)の度に疲れたなど愚痴を送ってきます。
他にも
・休みの日は必ず出かけて(麻雀)何時に帰るか分からない
・酒、タバコを毎日
・私が子供を寝かしつけてる隣でイヤホンして就寝
・妊娠中期あたりから仕事を変えると言ってまだ変えず行動もしない
・朝と夜お風呂に入る(旦那の洗濯物が多すぎ)
・毎日12時間以上寝て途中起こしても全く起きない
パッと思いつくイライラすることです。
この間大喧嘩をして、日々のゴミ捨て、夕飯の食器洗い、お弁当箱を必ず出す というのを旦那にしてもらうことになりました。あとたまにおむつ替えやってもらってます。
しばらくは穏やかになりましたがやっぱり少しのことでイライラしてしまいます。
私は子供を産んでから変わりました。毎日洗濯して旦那のお弁当作って子供の世話をして、、産んでから子供の検診以外まだどこにも出かけられてません。1日があっという間に終わります。
子供の世話は苦ではありません。子供と2人きりの時は可愛い写真を撮ったり成長してくのを見てるのが楽しくてとても幸せです。
でも旦那がその辺に寝っ転がってるだけで幸せがイライラに変わるのです。
よく、子供を産むとホルモンの関係でイライラしたりするなどと聞きます。
皆さんは旦那さんにイライラしましたか?その乗り越え方があったら教えていただきたいと思い投稿しました。
長くなりました。まとまりのない文章で申し訳ございません。
トピ内ID:9529031691