今年の7月に結婚と社内の事情により、部署異動と転勤をしました。
夫が先に転勤地に居たので考慮してくれました。
(転勤地は夫の実家近くです)
仕事内容も営業から内勤の検査業務に変わり全くの畑違いな所に異動しました。
10月に結婚式や新婚旅行を行ってその後妊娠が判明しました。
妊娠判明後は悪阻が酷かったりもあり検査員を外れました。
なのでメインの仕事である検査の仕事は2.3ヶ月ぐらいしかやらず、事務となりました。
しかし、事務は元々ベテランの方が片手間でやっていたので、事務の仕事は2時間あれば余裕で終わるような仕事です。
ベテランの方に他にやる事ありますか?と聞いても30分で終わってしまうような雑用だったり、今は特にないよーとか言われてしまいます。
環境的にネットを見たり等も出来ず、またマニュアルなんてベテランの方がいるので、マニュアル作成もしなくて済むような状況です。
あと2ヶ月で産休に入るので、変わりがいるのはありがたいことですが、前まではバリバリで営業をしていたので、毎日モンモンとしながら時間経つのを待っている感じです。
何かよい時間の潰し方ありますか?
経験者等の方の意見がお聞きしたいです。
トピ内ID:7101070747