障害者施設で働いています。
上司とどうしても合わず辞めることにしました。
常に人員不足のため、後釜がいない中の退職となるのは十分に解ってたので、2ヵ月半前に伝えました。早めに伝えたつもりです。
慰留は凄かったです。
話し合いの末、最後は退職届を受理してもらう事ができ、3月末で退職することになりました。
辞めるって噂はすぐまわりますね笑
退職届を受理されたのにもかかわらず、他の職員からの引き留めが凄いんです。早めに伝えたのが仇となったのか、私の気持ちに変化も出てきました。
このままやめていいのか…
みんな(職員、利用者さん)に迷惑をかけているのか?
私は酷いことをしてるのか?…など
勝手に辞める…後の事を考えてない…などと悪口も耳にしてきました。確かに、利用者さん優先で考えたら私のわがままで辞める事になり、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。職場に行くのが辛いです。
9年働いた職場です。情もあります。
毅然とした態度ができない私に問題があるのでしょうね…。なんだか疲れました。
トピ内ID:8762091102