転職した会社で研修を受けています。
営業事務の仕事で、私の他にもう1人研修の女性がいるんですが、その女性がマイペース過ぎて困ってます。
20代半ばと聞いたので社会人経験はあると思いますが、とにかく要領が悪いと言うか一つ一つの作業が遅過ぎるんです。
メモの取り方も独特で、上司が「この2つの項目だけにチェックして下さい」と言うと彼女が手を上げて「申し訳ありませんが、チェックしない項目もメモさせて下さい」と言うので、それはあんまり意味ないよと言われてるのにメモを取っていて私はずっと書き終わるのを待っていました。
あらゆることをメモってるので実際の作業を良くみていないせいか実践してみると全然できない、と状況がよくあり、事あるごとに私に質問してくるので、流石に自分の仕事が進まないので上司に聞くように言いました。
彼女があまりにも仕事ができないので私にだけ仕事を振られて大変な思いをしてる中、隣で彼女がボーッとしてるのが若干イラッとするので、私から彼女に仕事を頼んで手分けして作業することが多いのですが、彼女自身が私の補助という認識な気がします。
例えば6枚書類を書くのに手分けするなら3枚ずつ書くかと思いますが、彼女は2枚書いて私に「一応2枚書きました。」と渡して終わろうとしました。もう一枚書いてもらうように言うと「えっまだ?(焦って慌てる)」と言い、書き終わってから「大変お待たせ致しました」と渡され、なんだか側から見ると私が仕事を押し付けてるような感じになってる感じがしました。私はとっくに3枚書き終えて他の仕事をしていたので。
でもなんでも私が多めに仕事する(下手したら倍)のも疲れるのでそんな状況でも仕方ないと思うしかないです。
ただでさえ慣れない仕事で大変なのに、こんなことなら研修は1人が良かったと思ってしまいます。
気にしないでいるしかないですか?
トピ内ID:7689804303