28歳長男です。
7年前、就職の前に祖父と祖母から車を買ってやると言ってもらい、好意に甘え祖父の名義で購入して頂きました。
自分から連絡をしたり、買って欲しいということは一言も言っていません。
幼少の頃より祖父と祖母には良くしてもらった為、なにも考えずにありがとうという気持ちのみで購入して頂きました。
車はとても気に入っていて、まめにメンテナンスし大切に使用させて頂いていて、寿命まで乗ろうと考えておりました。
ですが昨日いきなり祖母から「車を買ってやったのになかなか顔を出さないとはどういうことだ。どんな気持ちで買ってやったと思ってる。金を返してもらう」と電話がありました。
たしかに仕事で忙しくなかなか顔を出しておりませんので、そこは反省し「なかなか時間を作れなくてごめん。今度顔を出しに行くよ」と言いましたが取り合ってもらえません。
買って頂いた身なので何も言い返せませんが、急に金を返せと言われましても、用意ができなさそうなので車を返し、自分でローンを組み新しく車を買い換えようか考えています。
ですが親に相談したところ金に執着があるようだと言っており、車を返そうとしてもこじれそうだと言っております。
いきなりの出来事で祖母の気持ちがわからず、正直お金を返す以外でどういった行動をしていいかわかりません。
なにかアドバイス頂ければ幸いです。
トピ内ID:8629046819