認知症の実母(80歳)をどうしても好きになれません。
私(59歳)三人姉妹の長女、3年前より実母と同居をしていますが、毎日が地獄のようです。
私が生まれる前に兄が生後50日足らずで死亡その後生まれた私は父と祖母に溺愛されてすごしましたが、実母はそれが気に入らなかったのか物心着く頃には私の事を憎み始め「こづら憎い」と身体を抓られる事は頻繁、下の妹達とも差別をする事半端無い。春夏冬の学校休みは一人実母の実家に口減らしの名目で行かされる。未だに幼い頃の思い出は、抓られた事と妹達からの心無い言葉だけ。楽しい思い出は一つもありません。
妹達は幼い頃から「兄ちゃんが生きてたらあんたはおらん」と言う。
そのせいか、妹達とは不仲です。
15歳で実母とは離れました、高校も下宿就職も遠く離れました。
嫌いな実母と暮らしているのは、父が脳梗塞で一年の闘病後死亡した後、実母が認知症発症し一人では暮らせないからと夫が同居を決め引き取ったから。家庭介護で毎日実母優先の生活。それを当たり前のように思う実母。
嫌っている娘に介護をされている実母、実母を好きになれない娘。
未だに、どうかした拍子に抓る仕草をみせます。
夫や私の娘達には笑顔を見せますが、私には苦虫を噛み潰したような睨み付けた顔をします。
幼い頃からの実母の事を思うと、どうしても好きになれません。どうしたら好きになれますか?
朝が来るのが辛いです。
トピ内ID:5581176068