初投稿です。
よろしくお願いいたします。
私の娘が今年高校受験です。
トップ公立が第一志望
併願私立です。
中学の時にいじめに合い、不登校になりかけ、学校にいきたくない、でもあんなやつらを見返す、トップ高校に行くために内申を落とすわけにはいけない。負けたくないと学校に通い、大切な内申が関係するテストで事故に合い、、受けられず、結果、ギリギリの内申で挑みます。
親としてはトップ高校に合格して夢を叶えてやりたいですが併願私立に行くと、遠いので誰も知らない場所で一からやり直せるので、それもそれで良いのかなと思います。
トップ高校は、少ないとはいえ、娘をいじめたメンバーは何人か受けますので。
皆さんの高校受験の思い出を教えてください!
第一志望受かったか、ダメだったか。
第二志望の学校で楽しかったかダメだったか。
卒業の後の進路など。
幼稚園から、この地域にいて併願私立にいくと、電車で二時間です。
親子で不安もありますが、
今は公立に行って現役国公立に向けて頑張ってます。
因みに、実力ではまあまあの位置に居ますが、内申が悪いため判定は五分五分。
当日の試験と倍率次第です。
トピ内ID:8107521046