こんにちは。初めて質問させていただきます。
私は20代前半の女です。婚約者は30代後半の方で一人っ子です。付き合い、同棲して1年半くらいになります。
私は彼の実家(家族経営の会社)で働いているのですが先日改めて結婚のご挨拶に伺いました。
ただ、彼のお母様が元々気が強くはっきりした物言いをする方です。結婚式を私たちはする気がないのに結婚式は100人以上呼んで顔見せしないととか、私たちは時間が無いので早く孫うめ!結婚=子供よ。等のことを言われてなんだか気が滅入りました。
また仕事のことも経理とか出来るの?あなたまだ20代前半だし会社したいとは思ってるけどは難しいのよ?と言われました。確かにその通りだと思いました。彼のことを支えたいですし経理とかかも大変だと思いますが頑張ろうと思っています。従業員は今のところ彼の家族+私とあとは外注の方が何人かいます。
スープの冷めない距離までとは言いませんが同じ地域にないに家を建てることも決定していて、同居までは行きませんが家にちょくちょく来るんだろうなあとか色々考えるとやって行けるのか不安になりました。
正直いって彼の母は、私は若いしなんのスキルもないので彼の結婚相手として相応しくないと思っているので別れて欲しいんだと思います。なので今も彼に対してお見合いの話とか持って行っていますが、彼は私と結婚すると言ってくれています。
このまま結婚しても幸せになれるか不安です。
どうしたらいいでしょうか。
トピ内ID:6930181835