今、育休中なのですが戻る会社の業績が下がっており戻るところはないようなことを言われてしまいました。
私の元々うけおっていた仕事は三人にふってしまったそうです。
何となく予想していたものの、今後の働き方を思案しています。
私は40歳(年収は370万くらい)で子供1人(11ヶ月)4月から保育園に入る予定です。夫は一つ年上です(年収は多分800万くらい)
子供の教育費のこと老後の事を考えればフルタイムの正社員が良いとは思います。(仕事が見つかるかどうかはわかりませんが)
でも友人やママ友達に話を聞くとフルタイムは大変だと言われます。
そこで質問ですが、フルタイム正社員とパート、アルバイト、派遣どんな形で働いていますか?
またどんな事が大変、心配ですか?
また、どの程度働いていれば(夫の扶養)税金面で得となるのでしょうか?
例
パートで働いているが教育費、老後資金が足りない気がする等
トピ内ID:2423631450