私はいま21歳の大学三年生です。
特定的な悩みというより、全ての悩みをひっくるめて、いま自分がなにをすることがベストなのかわからなく悩んでいます。
うちの家庭は母子家庭で、2歳頃からずっと母一人で育ててもらっています。
中学から私立に行かしてもらい、母には言葉じゃ表しきれないほどの感謝をしています。
決してお金に余裕がある家庭というわけではないけれど、何不自由なく育ててもらって、父親の分も母親一人で頑張ってやってくれて本当に感謝しています。
ですが、自分が大きくなればなるほど、母に迷惑かけたくない思いも大きくなり、良かれと思ってとった行動が余計母に迷惑をかけてしまうことが20歳になってなから増えてしまい、自分でも母に怒られてからやっと間違えたことだと気づき反省しての繰り返しです。
正直、今も言わなければいけないことなのに母に言えてないことがたくさんあります。
それは時間が経つにつれ、きっとバレた時に怒られるのも倍になることもあります。
そんなことは正直、やってしまった自分のせい、甘えというのはわかっており、早く正直に話すべきなのもわかっています。
まず根本的に自分がどうするべきなのか、どうしたらいいのか、なにをすることによってすべて解決するのか、がわからなくなってしまい困っています。
もちろん大学を無事卒業し、社会人になることが母の願いであり、それは充分わかっているつもりです。
ですが、自分の心の小ささか、なにから解決すればいいかわからなくなってしまいました。
悩みが漠然としすぎて、結局何が言いたいの?ときっとみなさんなっているとは思いますが、みなさんはこういったときどうするべきだと思いますか。
トピ内ID:7710259778