高校生三年生の娘がいます、大学受験勉強をずっと頑張ってきました。私が大学進学出来なかった為、娘の大学進学はとても喜ばしくずっと陰ながら応援してきました。
私は高校時代バイトや家事などでほとんど勉強時間がとれなかった事もあり、娘には大学合格するまでは家事やバイトはやらせず塾の送迎もずっとしてあげてました。
娘もその事は感謝してくれているようでしたが、夫とあまり関わらないようにしていて(私もずっと思春期特有の生理的にどうしても受け付けられないというのがあったので気持ちはわかります)夫は娘が困った時などお願いされた時は勿論助けてあげていましたが、娘がそれ以外は邪険に扱ったりなるべく関わらないようにしていて、夫が軽いお願いをしてきても助けようともしない事などあり、夫はとても怒ってしまいました。
そこで娘に真剣に家族でも配慮が必要な事、助け合うものだと話をしたのですが、奇声をあげて怒鳴ってくるだけで…聞く耳もたずで、受験生だから(勉強をずっとしていてとてもストレスがたまっている時期なので)と今は我慢して終わってからきちんと話をした方がいいのでしょうか?
トピ内ID:0966454743