当方27歳女性で、来月に36歳の彼氏と入籍予定です。
彼とは社内恋愛で、1年半付き合っています。
去年の秋にプロポーズをされ、少し悩んだ末にプロポーズを受けました。
上司には報告済みで、新居も決まっており、引っ越しの準備も進んでいて、もう後戻りできない状況なのですが、入籍日が近づくにつれ、どんどん憂鬱な気持ちになって来ています。
彼は優しく、私が不安な気持ちをぶちまけても受け止めて、話を聞いてくれます。誠実だし、信頼できる人だと思っています。
ただ、彼の職場での評価がイマイチなこと、年齢が離れていることもあり、彼の薄くなった髪や崩れた体型をみて、残念な気持ちになってしまうことが、ここにきて、自分の中ですごく引っかかっています。
プロポーズを受けておいて、こんな幼稚なことで悩むなんて、本当に最低だと思うのですが、彼と新生活の買い物をしていても少しもウキウキしないし、周りの若い夫婦を見て、憂鬱な気持ちになります。さらに悪いことに、学生の時付き合っていた元彼のことを思い出して、なぜ元彼と別れてしまったんだろう、元彼とだったらこんな憂鬱な気持ちにもならなかったんじゃないか、と、元彼と比較してしまいます。
自分が最低で幼稚な人間だと分かっていますが、こんな気持ちで本当に結婚してしまっていいのか、すごく悩んでいます。
プロポーズを受けたのは、彼が私のことを大切に思ってくれていることが、すごく伝わってくるからです。でも、年齢や見た目、仕事の評価など、対外的なことがすごく気になってしまいます。自分も完璧な人間じゃないのに、何様なんだろうとは思いますが、人生で1番幸せなはずのこの時期に、憂鬱な気持ちになってしまい、前向きになれないです。
こんな私にアドバイスいただけたら幸いです。
トピ内ID:2571663445