35歳離婚して息子と両親と暮らしています。
子供は小さいので書類審査すらも通らないでしょうし、仮に就職できたとしても新たな人間関係を築くのも辛いので結婚前に働いてた実家の商売に戻りました。(妊娠をきっかけに1度辞めました)社長は父です。
雇用形態は正社員で週2日、働ける日は顔を出しています。
弟夫婦もそこで働いてますが(弟は営業、弟嫁は経理や事務)最近弟嫁が突然来なくなり、辞めました。人手も足りない中本当に困るのですが、常連のお客さんに「お義姉さんがうるさくて…」とか言ってたそうです。イビった覚えは全くありません。
私も実家の業務は経験あるし、結婚前からの期間を含めると、弟夫婦よりも歴は長い為、口出しと言うよりはアドバイスをしたつもりでした。(商売のノウハウ、仕事の仕方など)
別に怒ったとかじゃなく「それじゃ売れるわけないじゃん!笑」「もっとこうやれば良いじゃん!」など、軽いツッコミを入れてただけです。
それをいじめと言われ、なぜか私の立場も悪くなっています。
お客さんからは「あんまり若い子いじめんなよ~笑」とか、馬鹿にされた感じで言われたり本当にストレスで、やっと離婚できてようやくストレスから解放されたと思ったらまた思わぬ落とし穴に途方に暮れています。
完全悪者扱いの雰囲気に体調が悪くなり、現在心療内科に通って仕事も出来ません。
元夫からも悪者扱い、弟嫁からも周りからも悪者扱い、結局悪いのは全て私です。
なぜ私ばっかり悪者にされるんでしょう?
トピ内ID:8552167825