私は夫です。
4歳と3ヶ月の娘がおります。
4歳の娘は毎日保育園(送迎は嫁と嫁の母が交代)に行っております。
私が仕事にでかけてる間中(8:30~18:00)義理の母(嫁の母)が3ヶ月になる娘の子育て支援のために平日ほぼ毎日家に来ております。
嫁は特に迷惑とも思っておらず、歓迎の様子で、義理の母も勿論、楽しみながら毎日助けていただいてます。
そんな話を友達にすると「嫁の母が毎日、家に来てるの?よく我慢できるなぁ」と言われました。
なんでも友達に言わせると留守の間とは言え、ちょこちょこ家に来られるは勘弁してほしいとの事です。
それに「3ヶ月の娘の子育ては嫁も大変やけど、そんなしょっちゅう義理の母が来ることも無いよと」の意見でした。
皆さんの幅広い意見をお聞きしたいです。
・嫁甘えすぎ
・来てもらって当然、
・義理の母、図々しい
などなど、よろしくお願いいたします。
トピ内ID:2456650424