皆様こんにちは。愚痴のような
くだらないトピですが、
よろしければお付き合い下さい。
当方、40代既婚のオバサンです。
バイトとして仕事している職場には、
10名程の男性職員がいます。
バイトは私だけです。(男性はほぼ既婚)
今年もやってまいりましたバレンタインデー。
毎年、チョコを配るか迷いながら、結局用意して配っています。
手書きの一言メッセージをつけ、
ほんの気持ち程度の金額のチョコなので、
ホワイトデーのお返しは遠慮したいところですが、
大体の方よりお返しをいただきます。
豪華なお返しをくださる方もいらっしゃいます。
(これには、大変申し訳なく思います)
やはり、廃止してほしいですよねー。
しかし、別の部署の女性職員さんが
必ず義理チョコを配っているため、なんだか
私だけ配らないのも、空気が読めてないと
思われそうで、困ります。(笑)
こちらはバイトの身分、廃止してほしいなどと
言える立場でないので、流れにのって
チョコ配布してしまう...。
それでもチョコを買うときは、限られた予算で
喜んでもらえるチョコ選びを楽しみます。
う~ん、悲しいかな、女性のサガ。(笑)
でも、大きな声で言いたいです。
来年は、配るのやめていいですかー!?(笑)
トピ内ID:0219876890