お祝いについて質問させて下さい。私は小学生の頃から付き合っている仲の良い友達が2人います。
その中の1人(Aちゃん)が3年前に一番初めに結婚をし、もう1人(Bちゃん)と一緒に2人でお祝いと言う事で出し合って電子機器をプレゼントしました。(結婚式は親族だけだったので、お金ではなく友達が欲しがってた物をプレゼントしました。)
そしてもうBちゃんが2年前に結婚しました。その時は私は海外に住んでいたので、Aちゃんは先に結婚祝いのプレゼントを同じく友達が欲しがってる電子機器をプレゼント。私が一時帰国した際に私は別でBちゃん夫婦が欲しいと言ってた空気清浄機をプレゼントしました。(Bちゃんも結婚式は親族だけです)
その同じ年にAちゃんが妊娠、出産したのでささやかですが、出産祝いをBちゃんとは別々にあげました。
そして去年、私が結婚をしました。結婚式もしないしそのまま海外に住むので、結婚したという事実だけお伝えした感じです。Bちゃんには何をあげたいいか分からなかった。海外だから電気機器も合わないと怖いからという事ですご祝儀をいただきお返しをした感じです。
ですが、Aちゃんからは音沙汰無しです。
もちろん、見返りを求めてお祝いんしたわけではないし、自分もそんなにお祝いはいらないと思ってたので、そんなに気にはしてなかったのですが、つい先日にAちゃんから第二子をもうすぐ出産する事を告げられました。
また、出産祝いをあげた方がいいのか?もうあげなくていいのか悩んでおります。もちろん、出産はお祝い事なのでお祝いをあげたいなとは思ってますが、自分が結婚した時に音沙汰がなかったことがモヤモヤしてしまい、、、、
皆様ならいかがされますか、、、?
それとも私がとても小さいのでしょうか??
トピ内ID:8308946292