皆さま初めまして。
私は現在アメリカにてバツ3、4人子持ちの彼と婚約中です。私達の間には37歳差があります。(年齢差に関してのコメントは結構です。) 彼が初めてお付き合いた相手です。
付き合って2年半程、婚約して半年程になります。
2人目の元妻との双子はもう19歳で自立していて、全く問題ないのですが、3人目の元嫁との子供は7歳と10歳で、正直に申し上げると全く可愛げがありません。元嫁と半分半分で面倒を見ていますが、連れ子達が家にいる時は本当に家に帰りたくなく、居場所を感じれずにいます。
だったらなんで婚約したんだ、その通りです。
私は子供達が成人するまで我慢して、それから自分達の時間を楽しみるよねと信じていました。
しかし最近になって私はこんなに無理してまでこの人と一緒にいていいのか、子供達も受け入れられないで結婚する権利があるのかと考え始めました。
以前、彼には私が将来自分の子供ができても20歳になるまで連れ子達には会わせたくないと伝えたところ、完全に受け入れはせず流されました。まあ君も時間が経てば考えも変わるだろうと。変わらないんです、変えたくもないんです。
今考えれば全て私の意思は関係なく、彼が決めたようにここまで来てしまったのかなと思います。私の性格上常に求められていないと存在価値がないと信じていたので、ふと気付いたと思うとあれっ?て。
プロポーズされた時は涙が出るほど嬉しかった?と聞かれればそうでなかったと答えるかと思います。
喧嘩する際は彼は俺にはもうあんまり寿命が無いんだから好きなことさせろ、と。私は私だって本来の20代の青春は友達と過ごせるはずなのにあなたに全部捧げているのよと言い返してしまいます。以前は本当に一緒にいて楽しかったのに、何が変わってしまったのか。
もう答えは出ているのでしょうか、ご意見頂きたいです。宜しくお願い致します。
トピ内ID:6837576269