相談させてください。
主人月給70万前後、私月給40万前後、共にボーナスなし、子供は中3と小3
主人が払うもの
家のローン、光熱費、通信費(ネット+主人のスマホ代)、小学校の給食費、車のローン
私が払うもの
食費、日用雑貨、子供と私の被服費などの日常すべて。(子供の塾代なども含む)
その他私が使うもの全て。
ガソリンなどは無ければ当然ながらいれます。
主人は「お前も働いてるんだから」とこの10年間全く現金をくれることはありません。
昨年は1年で主人から預かったお金は10万程度でした。
私自身のものは、本当に出してもらったことはありません。
家のローンなどは確かに払ってくれています。
本当に行っているのかわかりませんが、風俗の会員チケットや検索などは一年中です。
夫婦喧嘩すると、必ず出ていけと言われます。
また、離婚の話になり始めていますが、いま主人が払っている固定費を半額請求してくるようです。
上の子は私学に春から入学しますが、入学金ほかも折半といわれ、私も半額出しました。
今後、制服代なども全て折半と…。
もちろん学費も折半になるでしょう。
これは、一般的なのでしょうか?
トピ内ID:4445392404