大学2年生です。
昔から仲の良い友達が遊びに出てきたので泊めて欲しいと急に言われたので片付けをして泊めました。
彼女がくることによって薬局で芳香剤を新調したりだとかの負担が既にあったので、
ご飯を一緒に食べましたが家なら安いのになとかそういう事を考えてしまいます。
家に着く前に手土産持ってこようと思ったけどわすれた!と直接言われました。まだ何も言わずな方がいいなあ、、と思ってしまいました
好きなアイス買うねとコンビニで言ってくれましたが、貧乏学生なのでアイス買うくらいならその分準備にかかった分をどうにかして!と思ってしまいます。
ベッドの上に寝かせましたが勝手にベッドの上で断りなくお菓子を食べ始めるし、朝は起きないので、私の都合じゃないのに合鍵を用意して渡さなきゃいけないしで思うことはありましたが
帰ってきたら使ったバスタオルがそのまま畳んでありびちょびちょで、広げて乾かすと言う発想がないんだなとかそういうのでどっと疲れてしまいました。
家に帰れば親が全部やってくれるもんね、と心の中で嫌味を言ってしまう自分にも悲しいです。
一人暮らししてて偉い偉いと何度も何度も言われたのが煽りに聞こえてしまったのも問題ですが。。。
今度いつ遊ぼうか?たのしかったからまた泊めてね~とLINEがきていましたが返す気力もおりません。
やんわりと忙しいから泊めないが一番丸いのでしょうか
トピ内ID:6451530135