20代前半の女です。暴力がある家庭で育ちました。父は母と兄に暴力をふるいましたが、私には手を出さなかったので嫉妬した兄から暴力を受けていました。幼い頃は手を出される母を可哀想に思っていましたが、暴力で警察沙汰になり何度か別居しているのにもかかわらずまた父と暮らすなど、離婚せずにいる母のこともよくわからなくなりました。
家族と決別したいという気持ちで、私は奨学金を借り大学に出て一人暮らしをしました。幼い頃家にパトカーが来て、周囲の目を気にするあまり、対人恐怖症やあがり症になってしまっていたため、接客のアルバイト、ボランティアなどを通して、必死に治してきました。親のせいにしても自分の人生は変わらない、頑張らなければという思いでした。
私が実習や就活で忙しい期間、兄が鬱になりました。助けてほしいと母から連絡が来ましたが、関わらないでほしいと連絡を断つと、家族なのに、、と小言を吐かれていました。それでも資格を取り、仕事につきました。しかし、平均4~5時間の残業、残業代はなし、キャパオーバーの仕事に私もメンタルがやられてしまい、思わず母に相談してしまいました。仕事を辞めたかったわけではなく、頑張るためにどうすれば良いか考えたかったのです。
しかし母は早朝家に乗り込んできて、今日はあなたを休ませると勝手に職場に連絡してしまいました。そこから大ごとになりトップに呼ばれ、社会人失格です。親に依存している。と叱られ涙が止まらなくなってしまいました。頑張れるのなら在籍させてあげると言われましたが、もう疲れ果て、何も考えられず、退職を選んでしまいました。
数ヶ月経ち、また働きたいという思いがあるのですが色んなことがトラウマで人も外も怖くなり動き出せません。父も兄も相変わらず手がつけられず、下手したら死んでしまうのではないかという恐怖も取れません。今後私はどうしたら良いでしょうか。
トピ内ID:2421492905