表題の通りです。
旦那の身内は全体的に自己中の人が多いです。
特に叔父さんが最悪です。(旦那母の弟)
叔父さんは元々車屋さんですが、お金・時間・女にルーズで、お客さんから預かった車を何週間も放置し、行き詰まると旦那に手伝ってくれと連絡がきます。
お金も売上と自分のお金を区別してないからか、月末支払い日になると足りなくて、自分の母親から借りる始末。(旦那から見たらばーちゃん)ばーちゃんは目が見えないのや、亡くなったじーちゃんの遺族年金やらで、年間相当な額の収入があり、叔父さんは毎月それを百万単位で使っています。
この叔父さんが最近、何を思ったのか土木や建設業を始めました。経験はもちろんなく、資格も全くありません。多少重機に乗れるレベルです。口だけは達者なので仕事の依頼はあるのですが、結局できるわけなく旦那に助けを求めてきます(旦那は20年ほどの経験があり、資格も持ってます)。
こんな感じで私ら夫婦で叔父さんの尻拭いばかりさせられます。
断りたくても、同居の旦那母がこの叔父さんに甘く、手伝ってやれと強く言われ、手伝わないと不機嫌になります。
私らも仕事柄、割と時間に融通はききますが、
先月なんてこの叔父さんの仕事に10日ほど手伝いに行かされました。
仕事の後にもちろんお金は請求しますが、あれこれ理由をつけては払おうとしないので、
何度も何度も言ってやっと払ってもらえる始末です。
もうしない!とこないだ旦那が言いましたが、
いまだに仕事を受けてくるので、またそのうち言われるのではないかと思います。
手伝ってもお礼の一言もなければ、
悪かったねの謝罪の一言もありません。
人として普通の事だと思うのですが、身内は何でもしてもらって当たり前的な人ばかりでうんざりします。やはり別居しか手はないのでしょうか......
トピ内ID:5224046084