私の実家で聞いた義理の姉の話です。
母は義理の姉の言動に疑問に感じてそうです。
みなさんからみて義理の姉をどう感じるか聞かせて下さい
私の母が義理の姉に対して電話をしても出ない。メールを送っても返信がない。
以前に義理の姉は実家の近くのアパートに住んでいたのですが、ここに引っ越す時に私と親が手伝いに行ったのですが、義理の姉からきちんとしたお礼がなかったこと。
一番上の長女が産まれた時に、義理の姉が入院してる時に私の母に「お見舞いには来なくてもいいです」と言ったそうです。
父の日、母の日に義理の姉からもらったプレゼントがあまりにも幼稚な物で小学生が使うようなタオルや鉛筆だったこと。
義理の姉が私の実家に夫婦で来た時に、「私は〇〇さん(兄の名前)と上手くやっていけるか不安です。私の母もそう言っています」と言ったそうです。
珍しく義理の姉がこちらの実家に子供を連れて行くと言ってきたのに、直前になって「子供が寝てるから」という理由だけでドタキャンしたこと。
私の母が孫の写真を送ってと言ったけど、兄は快諾したのに、 義理の姉が拒んで写真を送ってこないそうです。
正月に実家に兄夫婦が長女を連れてきたそうなんですが、その時に兄夫婦の長女に対しての満足がいく料理を出してくれなかったことに腹を立て、兄に対して「あなたの母は私(義理の姉)や孫に対して愛情がない」と言ったそうです。
こういった義理の姉は世間から見て普通なんでしょうか?
トピ内ID:7758561379