恥ずかしながら30代でデキ婚です。
主人は20代後半です。
結婚式はあげていません。
私は産前に結婚式を身内だけでしたかったのですが主人と義母は産後に結婚式をしたいとのことで、その時は自分の気持ちを言えず今まできてしまいました。
産後は慣れない子育てにいっぱいいっぱいで結婚式を考える余裕はありませんでした。
子どもが2歳になり余裕がでてきて、30代後半が近いしフォトウエディングをしたいと思い、スタジオに話を聞きに行ったり主人と話しているのですが、揉めています。
主人→フォトウエディングに挙式付きプランがある所があり友達、親族を呼びたい。
スタジオの方が御祝儀でまかなえると言っていたため手出しは少なくすむ。
私→呼ぶ友達少ない。今更親族、友達に御祝儀をもらうのは抵抗がある。
挙式に使えるお金があるなら生活費、旅行に使いたいと思う。
主人は友達が多くよく結婚式に参加していました。
主人の気持ちもわかるのですが、私はあまり気が進まず少し言い合いになり気まずい雰囲気です。
どのように伝えれば私の気持ちをわかってもらえるでしょうか?
トピ内ID:6322347793