海外に住んでいる者です。
小学一年生の娘は、一年早く幼稚園に行き出したので、5歳で小学一年生になりました。(私の住んでいる国では1、2月生まれの子は、前年に生まれた子達と一緒に学校に通う選択が出来ます) 先日誕生日を迎えたばかりで、今は6歳です。
最近、娘の家での態度が悪くなり、直ぐにイライラしたり、親に対しての態度も非常に悪くなりました。先程も私がちょっとした事を注意をしたら、とても生意気な態度で口答えして来たので、私もキレてしまいました(反省しています…)。その後、冷静になってから娘と話し合ったのですが、よく話を聞くと、どうやら学校で良い子で居ようとストレスを溜めている様で、それを家で発散しているという感じでした。お友達とは上手くやっているのですが、たまに友達や先生の行動などに理不尽と感じても、それが相手に言えない様です。例えば、先生が生徒に片付ける様に指示し、娘はちゃんと片付けていたのに、クラスの多数がやっていなかったので、楽しみにしていたクラスのパーティーがキャンセルされた等です。全体責任となり、それも経験の一つとは思うのですが、娘の溜まったストレスにどう対処してあげるべきか悩んでいます。家で発散させてあげたいのですが、悪態をつくのを許すべきでは無いですし、どうやって娘を助けてあげれば良いのか、皆様のお知恵を貸して頂きたく投稿しました。
宜しくお願いします。
トピ内ID:6015100526