はじめまして、ただいま25wの妊婦です。
初期はつわりがひどく6カ月の途中まではいたりしていました。
そのせいか7ヶ月にはいったいまも妊娠前からプラス1.6キロ程です。
いまは吐きはしないのですがせいぜい1日1食半人前くらい、プラスヨーグルトや乳酸菌飲料やりんご半分、ゼリー飲料を食べれたらいいかなという感じです。
ご飯や麺類はうけつけず、初期の頃はパンは冷たくしたら食べれたのですが中期に入りトーストを食べたら一日中胸焼けがして気持ち悪くもしかして小麦アレルギーになったのかなと思うほど体が拒否している感じです。
最近ではお腹も大きくなり胃を圧迫してるのかますます食欲がなくなる一方です。
世間ではコロナも流行っていて免疫力をつけないとと思う気持ちはいっぱいですが、臨月まで続ける予定の仕事の引き継ぎなどで疲れもでて不安でいっぱいになります。
体重があまり増えないと産まれたこどもが大きくなったときに肥満になったり良くないという記事を見て心配です。
実際妊娠中体重があまりふえなかったり、いま同じように体重が伸び悩んでる方はどうしていましたか?
また体重が増えないまま出産にいたり子どもに何か影響があった方はいらっしゃいますか?
トピ内ID:4690928031