30代主婦です。
二人の子供がいます。
まずこのトピは多子家族や妊娠・出産を否定する主旨ではないことをご理解いただいた上で、お付き合いいただければ幸いです。
素朴な疑問なんですが、女性のみなさん、妊娠・出産って辛くないですか?
私はとても辛かったです。
特に一人目のときは、初期から臨月までの10ヶ月ずーーーーっとつわりで吐き続け、体調の良いときなんてなかったです。
陣痛がきたときは腹を切り裂かれるような痛みで、よくこんなものみんな経験したな?!と。
陣痛の痛みなんて赤ちゃんの顔見たら忘れちゃうよー!なんて言われたけど、私は忘れませんでした。
そして陣痛が痛いのは知っていたけど、そのあとの後陣痛がまた痛い!
産んでからも痛いなんて知らなかった…。
それ以外にも、
・切迫で入院し、動けるはずなのに寝たきり生活が辛すぎ
・無事に産まれてくるだろうか?障害はないだろうか?などと10ヶ月ずっと気を揉んだ
・起きても苦しい、寝てても苦しい
・便秘、下痢、尿漏れなどトイレ事情が自分の意思でどうにもできない
などなど挙げたらキリがありません。
そんなこんなありまして、元々子供は二人と決めていたのに、二人目を産むのに6年かかりました。
でもまわりを見ると年子だったり、2才差で三人目だとか、4人目、5人目なんていう家族もあるそうで!
たくさん産むお母さんにとって、妊娠・出産って辛くないのですか?
私はもう二度と御免なのですが、皆さんは違うのですか?
私に母性が足りないのでしょうか?
トピ内ID:9836091725