20代半ばの女です。
自分にはなにもない、ということが悩みです。
自分がきらいです。
誰からも必要とされない、好かれていない気がする。
性格は悪いと思います(承認欲求がつよい)
容姿はふつうです(癒し系、と言われたりします。)
また、20代半ばにして男性とお付き合いした経験がありません。
仕事が忙しく、趣味はやめてしまいました。
ただ唯一頑張ったなと思うのは、勉強だけです。
誰もが知る一流大学と言われる大学にまぐれで現役合格し、そこそこの大企業に就職し、今に至ります。
でも、それだけです。
何もない自分がいやで、常に虚無感で心が埋め尽くされています。
性格の悪さが原因なのかとも思います。
誰かにすごいと見られたい、一目置かれたい、努力家であると見られたいと常に思っています。負けず嫌いで、プライドは高い。承認欲求の塊みたいな人間であるのは確かです。
頑張ってる自分に酔いしれたり、人より秀でていることに自分の存在意義を見いだしてしまいます。
嫌な性格だなあと思います。
友達はいます。
こんなわたしですが、友人としてつきあってくれる人はいます。基本、狭く深い人付き合いなので、数は多くありませんが。
20代半ばにして男性とお付き合いした経験がないのも原因かもしれません。
家族以外の誰かに必要とされたい、愛されたいです。
性格の悪さを自覚していながら、誰かに愛されたいと願うわたしは、恋愛をする資格もないのかもしれません。
心の醜いわたしに、一言でいいので、自分を好きになれるようなアドバイスをいただけませんか。
トピ内ID:8916400001