僕には付き合って3ヶ月の彼女がいます。
自分は22(社会人)、彼女は18(大学生)です。
お互い現在は東京と京都の遠距離で恋愛しています
付き合ったきっかけはお互い遠距離関係の中、毎日マメなLINEや電話をし続けているなかでお互いにこの楽しい関係をこれからも続けたいし会いたいね、ずっと一緒にいたいねという理由で付き合いはじめました。
ここ最近彼女から「好きか好きじゃないのか自分でも分からなくなった」ということを言われました。
彼女曰くそういう時期もあるそうで嫌いではなくて別れたいわけでもないのだけど心の中で色々モヤモヤしているみたいなのです。
3ヶ月がたち少しお互いの気になる部分も出てきて言い合いに発展することが二度、三度ありました。彼女からするとそういったことの積み重ねが少し重荷になって負担になっている部分もあるみたいです。
ここ最近はそういった理由から彼女の方から少し冷たいLINEなどを感じるようになり、それに耐えられない僕がいます。他のSNSではいるのにあえてLINEに未読をつけてるようにも感じてしまいます。
彼女は「いまはそういう時期で待ってほしい。LINEとかも体調とか状況によってはしんどい時もあるし、そんな中でこういった言い合いが消耗するし気持ちが削がれていく。いまは好きになったりそうじゃなくなったりする」
このようなことを言われました。
正直僕としては彼女のことが大好きなので、そんな彼女の今の状態からするとそれは重荷で辛いのだとおもいます。
それでもいきなりいままで続けてきたやり取りが出来なくなるのは辛くなってしまいついその反動で彼女のことを半信半疑になってしまう自分もいます。
どうしたらいいと聞くのは投げやりだとは思うのですがみなさまからのご意見が聞きたいです。
トピ内ID:0289358848