別居して1年経過した主婦です。
幼児が1人おります。
一緒に住んでた頃は子供の面倒を見ず、現在も養育費・生活費どちらも支払いがないにも関わらず、子供との面会を強く主張してきて困っています。
夫に子供の世話を頼んで目を離された事が何回もありましたし、抱っこしてて落下して怪我をした事も何回もありました。もし夫に会わせて、夫の不注意などで事故にあったり怪我をしたりしたら子供の身の危険にも関わる問題があるので、拒否をし続けていました。というより、夫に会うと私が過呼吸になってしまうし、苦労して出産したのも主体となって育児したのも私なので私に会わせるか決める権利くらいありますよね。
そして先月、これ以上子供に会わせない状態を続けるなら俺にも考えがあるとLINEをしてきて(この時は既読スルーしました。)
弁護士に相談すると言ってきました。弁護士云々よりも、夫からLINEが来るだけで手が震えてきます。
医者にも「夫との接触による心身不安定な状態と推測する。」という旨の診断書も取得済みです。本当は鬱病並みの症状だと思いますが、鬱病と記載すると親権で不利になるらしいので書いてもらいませんでした。
そもそも、養育費や生活費を払うという最低限の義務も果たしていない人間が、子供に会う権利があるとでも思っているんでしょうか。今子供の世話をしてくれてる両親に対して夫からお礼の一言もないです。
執拗な夫の要求にかなり病んでしまっています。
LINEの通知音が鳴るだけで恐怖です。
トピ内ID:3377902528