1歳4ヶ月の娘を育てています。
私と旦那は同い年で20代半ば、子供が出来て結婚しました。
子供が産まれてから育児に追われ私の態度が冷たくなったことに自覚はあります。半年ほど前にそのことが原因で喧嘩になり、離婚してと言われました。その時は共通の知人に間を取り持ってもらって収まり、通常に戻りました。その喧嘩以来、小さな喧嘩はありましたが離婚までいく喧嘩はなく、平和に過ごしていました。
ですが、私の友人がマッチングアプリで旦那を見つけたと連絡してきたのです。しかもオンライン中になっていたので過去のものではありません。しかも最近になってラインのアイコンを子供から好きなアニメに変えたので、子持ちとバレないようにしたのだと思います。
私は旦那を信用していたのでとてもショックで仕事から帰ってきてすぐに問い詰めてしまいました。
私はマッチングアプリをやめてラインのアイコンも戻してくれたらそれでいいと思っていたのですが、旦那は「もう一緒にいるのは無理。お前の態度は変わらないし、お前が子供にイライラしとるのもかわいそうで見たくない」
「マッチングアプリをしたのだっつお前が冷たいからだ。もう離婚しかない」と言ってきました。
たしかに私は旦那に冷たく当たる時もあったと思います。イライラもしていたと思います。
ですが、母親になってまだ1年、娘も癇癪があり大変な時期で私もいっぱいいっぱいだったんです。
その後は冷戦状態が続いていますが、今朝テーブルに指輪が置かれていました。もう関係の修復は不可能なのでしょうか?
私は離婚したくないですが、ふと子供を簡単に手放す人、この先一緒にいてもまた同じ喧嘩をするのではないかと不安になり
離婚した方がいいのではと思うこともあります。
私の母はもう少し様子を見たほうがいいと言います。
私はどうしたらいいのでしょう。
トピ内ID:3419089679